本日うに丸はジャンボミルワームデビューをしました!
スポンサーリンク
まだ赤ちゃんだからこんなデカイ虫は無理だったか…と思ってたら
怖い…怖いよ!
ハリネズミかわいいかわいいと浮かれていたのに急に「獣」を見せられたよぅ!
何か汁とか飛び散って二人とも黙りこくってしまったので、今度からはジャンボじゃなくて、小さいミルワームをあげることにしました。。(それだと2口くらいでなくなるので生々しい音を聞かずに済む)
まぁ、稀に虫嫌いの子もいるらしく、そうだとますますコミュニケーション取りづらくなるので、虫好きで良かったです。
スポンサーリンク
こんにちは。うに丸さんかわいいですね^^私もはりねずみ2匹飼ってます。
飼い始めて3年過ぎました、毎日癒されております!!
旦那さんもはりねずみ好きなんですね!もう子供のような存在になっちゃいますね。
これからもちょいちょいブログ見に来ますね^^
tommyさん こんにちは!
3年ですか!大先輩ですね~
成長につれ、警戒心が強くなるとか聞きますが、tommyさんのところの子たちに変化はありますか?
(うに丸は最近その傾向が…;)
オットも飼う前は「どっちでもいい~」みたいな感じだったんですが
すっかり骨抜き状態です。
是非また見に来てやってくださいな♪
ウニ丸ママさん こんにちは。Tommyです^^
警戒心が強くなるんですか??初耳です!
うちのはりんこ達はそんなに警戒心ないかもしれない、、
最初に飼ったアナは誰に触られても怒らないし針もたてないんです
2番目のコニーは誰でもって訳にはいかないけど最近は触らせてくれるようになりましたよ。
アナは本当片手で収まっちゃう位小さくて 私の鎖骨のくぼみで寝た事もあります^^
本当に小さい時の事思い出すとかわいかったなぁって思います(今も充分にかわいいんですけどね〜〜)
tommyさん
赤ちゃんの時はまだ無邪気で警戒心ないけど、大人になって自我が芽生えるにつれ?、
ハリネズミらしく警戒心が強くなる子もいるってどっかで読んだことあります。
アナちゃんいいですねぇ~針を立てないなんて!!
うに丸はコニーちゃんくらいかな? まだ私とオット以外の人が触ったことないです。
最初から結構大きかったので、「小さかった」っていうのも羨ましいです~><